2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PHPをXDebugとVimでデバッグする (Ubuntu 8.10編とCentOS 5.4/4.5編)   

こんな感じでVim (GVimでもOK)でデバッグできるのでめちゃくちゃ便利。 端末上でできるのもかなりうれしい。 PHP5/Ubuntu 8.10編 XDebugをインストールする sudo apt-get -y install php5-xdebug XDebugの設定 sudo vim /etc/php5/apache2/conf.d/xdebug.ini…

UNIXタイムスタンプが1234567890になった瞬間

ちょうどさっきUNIXタイムスタンプが1234567890になった。カウントダウンに使ったコマンド watch -n 1 "perl -e 'print 1234567890-time, \"\n\n\", time;'" 1234567890になった瞬間! わーい。

VMWare Server上のUbuntu 8.10にVMWare Toolsをインストール

VMWare Server1.06 / Win XP上のUbuntu 8.10にVMWare Toolsを入れる。VMWare Toolsは無くても問題なくゲストOSは動くが、ゲストOSのグラフィックスパフォーマンスなどを向上させるためにインストールする。 VMWare Serverの設定 VMWare Serverのメニューバー…

「EEE PC 1000H」の「Ubuntu 8.10」WiFiの設定

EEE PC 1000HのWindows XPをアンインストールしてUbuntu 8.10をインストールしたが、ワイヤレスが動かない・・・(ワイヤレスカードが認識されない)調べてみるとどうやらEEE PC用のカーネルがあるらしくこれをインストールすればいいらしい。Array.orgのサ…

別サーバーにあるファイルとのdiffやvimdiffなど

diffは「-」オプションを使う事で標準入力を取得できる。 ssh user@example.com "cat `pwd`/index.html" | diff - index.html vimdiffにはそんなオプションが無いが名前付きパイプを使えば可能。 vimdiff index.html ssh user@example.com "cat `pwd`/index.…